短期雇用型研修 おしごとトライアル

page-2145

    1. 短期雇用型研修 おしごとトライアル

短期雇用型研修 おしごとトライアル

京都府緊急就労支援事業費補助金事業

短期雇用型研修 おしごとトライアル

令和4年度事業は終了しました。ご参加ありがとうございました。

アイシーエルでは、新型コロナウィルス感染症により、離職などの経済的な影響を受けた女性や非正規労働者などの方の雇用実現に向け、
研修と京都府内企業でのインターンシップによる一体的な支援を「京都府緊急就労支援事業費補助金事業」を活用して実施します。

 

1企業様

京都府緊急就労支援事業費補助金事業を活用し、短期雇用型訓練「おしごとトライアル」事業を実施します。
受入企業としてエントリーしていただき採用活動としてご利用ください。

 

internship_kigyou

 

2求職者の方

お給料をもらいながら研修・インターンシップに参加しよう!
様々な内容の研修・インターンシップをご用意しております。
※ガイダンスは募集定員に達したため終了いたしました。

 

internship_kyuushokusha

 

 

企業様

インターンシップの実施に、補助金をご利用いただけます。

 

新型コロナ感染症の影響を受けた方・非正規雇用の方が、研修(15時間程度)を受講し就労力を高めたのち、個別マッチング交流を経て、インターンシップ(30日)で就労します。
受入れ企業様へは、インターンシップ期間中お支払いいただいた給与の1/2(上限10万円)をアイシーエルからお支払いさせていただきます。
インターンシップ期間終了後も、引き続き雇用していただけます。


※「エントリー / インターンシップ実施 / 補助金支払い」の流れ

internship_flow

 

実施の流れ

ステップ1 企業エントリー


3つのいづれかの方法でエントリーをお願いします。

フォームからお申し込み

Wordに入力してメールでお申し込み

PDFデータを印刷してFAXでお申し込み


ステップ2 インターンシップ求人情報登録


「おしごとトライアル求人申込シート」をご提出の際は、求人内容を詳細に記入してください。
おしごとトライアルのインターンシップ期間1カ月(30日)間の求人情報を記入してください。
また、複数の職種を募集する場合は、職種ごとに記入してください。
おしごとトライアルのインターンシップで雇用した方を、引き続き雇用をする場合は、インターンシップ後の労働条件の明示をお願いします。


エントリーがお済みになりましたら、3つのいづれかの方法で、求人情報をご提出ください。

フォームでご提出

Wordに入力してメールでご提出

PDFデータを印刷してFAXでご提出



Wordに入力してメールでご提出
※おしごとトライアル求人申込シート(Word文書)をコチラからダウンロードいただき、入力のうえ
①【e-mail】koyo@icl-web.co.jp
からお申し込みください。


②PDFデータを印刷してFAXでご提出
※おしごとトライアル求人申込シート(PDFデータ)をコチラからダウンロードいただき、ご記入のうえ
【FAX】075-708-7856
にお申し込みください。


ステップ3 求人情報公開


求職者の皆さんに企業情報を公開し、インターンシップの流れへと進みます。
参加企業様に個別にご連絡させていただきます。






ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご連絡先:075-708-7886(株式会社アイシーエル)